求める人物像
「挨拶」と「努力」この二つを持つ意欲的な方を募集中
鉄筋施工の経験者様の場合、すでに元気な挨拶は身に付いていることが多く、かつそのスキル習得のためにコツコツ努力する習慣が付いていることから、相応に給料面等で優遇いたします。しかしながら、未経験だからといって求人に応募できないとったものではなく、この「笑顔」と「努力」の二つを兼ね備えた方を積極的に採用を検討し、一から先輩達が技術指導を施すため、ご安心ください。このような真摯的で努力を惜しまない方々を対象に、市川市で鉄筋工・CADオペレーターを募集しています。
元気な挨拶ができる方を対象に市川市で鉄筋工と設計士の求人情報を公開中
これは鉄筋施工に限った話ではありませんが、「笑顔で快活な挨拶」は、社会人として守ることでより円滑な関係性を保っていけるマナーの一つです。しかしながら、中にはそのような挨拶は苦手といった特性を持つ方もいらっしゃるため、そのような場合はその特性を踏まえて存分にスキルを発揮できる職場を探すことでその方らしく働けるでしょう。一方で、現場ではチームメイトとの信頼関係の構築が必須であるため、元気な挨拶ができる方であることは、必要条件の一つです。
そして出社時・帰社時の挨拶はもちろんながら、この声出しは施工中にも安全確認のため行う必要があります。重たい資材を持って黙って歩いていては、いくら気をつけていても、死角で作業中のスタッフが突然立ち上がってその資材に激突してしまう可能性も少なくはありません。そこで、お互いの安全確認のためにも「後ろ失礼します」などの元気な声かけを徹底する必要があるのです。
拠点の市川で正社員を求人する際に鉄筋工としての努力を惜しまない方を歓迎
鉄筋施工において一人前の職人になるには、一朝一夕にはいきません。まずは道具の名前を覚え・現場の整理整頓・先輩のアシストなどを地道にこなし、そして先輩の仕事を間近で観察しながらその技術力の吸収に励み、コツコツと施工訓練を実践で積み上げることで、ようやく一人前になっていくのです。さらに施工全体のスケジュールや周囲の仲間達の進捗状況にも気を配りながら適度にフォローを入れられるようになると、職長になれるだけのスキルが備わっているでしょう。
このように、一朝一夕に身に付く施工スキルでないからこそ、一生もののスキルとして多様な施工会社様から重宝される一人前の職人を未経験から目指せるのです。そのため、未経験の方には特に、コツコツと鉄筋施工の技術力研鑽に励み、会社の資格取得支援制度を活用しながら必要な資格を取得するなど、このように自主的かつ意欲的にスキルアップに励むような方の転職を特に歓迎いたします。
皆様が仮に何かのスキルに突出している先輩だったら、仮にすでに鉄筋施工における一流の技術力を有する先輩職人だったら、どのような後輩に意欲的に技術指導をしたいと思うか、考えてみてください。一人ひとりの個性や性格によって理想的な後輩像というものはもちろん異なってまいりますが、大元のところで共通しているのは、指示を素直に聞きながら反省と成功を繰り返し、何より自分を先輩として尊敬してくれるような後輩に、より力を入れて指導したいと思うのではないでしょうか。
そのような後輩として必須である、「元気な挨拶」「日頃のコツコツと積み上げる努力」といった二つの資質を兼ね備えた方々の入社を、株式会社新明はお待ちしております。これは後輩としての資質だけではなく、鉄筋施工における仕事でも必要な資質となってまいります。元気に仲間達で声かけしながら仕事をこなすことによって、余計な事故を未然に防ぐことに役立ちます。そして鉄筋施工のスキルは簡単に身に付くものではない職人技でもあるため、そのためにコツコツとスキルアップの努力を惜しまない方は、きっと比較的早い段階で一人前の職人へと成長していくでしょう。このような資質を持つ方々と、共に働ける日を楽しみにしております。